西あかし鍼灸整骨院 & こころtoからだ 首専門施術院

 

段々と寒くなって来ましたね。

この時期になると首の不具合、肩こり、頭痛が増加してきます。

その中で今日は頭痛について少し書きますね。

 

更年期障害

 

以前にも頭痛について書きましたが、当院では頭痛は4種に大別します。

① 緊張型頭痛

② 偏頭痛

③ 混合型頭痛(緊張型と片頭痛の両方)

④ 群発性頭痛

以上の4つに当院では大別しますが、①~③の頭痛については当院でも治療の対象として治療に来られます。

 

今日は少し例外的な原因について書きますね。

それは、乾燥による「ドライアイ型頭痛」です。

寒くなる時期は空気の乾燥が起きやすくなります。またマスクなどで自分の呼吸した息の還流がマスク上部から目に上がり余計にドライアイを助長させてしまいます。

実は私もその一人です。

私は、肩こりもなく普段頭痛があるタイプではないのですが、これからの時期は毎年目が痛くなり頭痛がたまにあります。

 

改善方法はずばり「目薬」です!!!

 

女性ホットマスク

 

断っておきますが私は眼科の医師でもないので診断は出来ませんし専門的な事は専門医の診察をしてもらう事が前提としてお読みください。

 

瞬きするたびに目が痛い、眉間が痛む、こめかみ付近が痛む、首の後ろ周囲に痛みがあるなどの痛みがある方は目薬を上手く使用することで頭痛を緩和することが出来ます。

そのほかに加湿器などを使用することも良いでしょう。

 

最近ではスマホの見過ぎから来る目の疲労の方も多く見られます。

 

寝ながらスマホ

 

これから年末に向けて身体の疲れや不具合が多く出る時期になります。

いつも言っていますが早めに来院して治療、相談を心掛けてくださいね。

 

マッサージ男性